エギは修理できるの??

エギでアオリを狙っていると、どうしても懐にずっしりとのしかかってくるのが、エギ 餌木の値段。

安いものも大分販売されるようになって来たり、不人気?旧商品のワゴン販売などで安売りされている場合もありますが、メーカー物で人気があるものなどは\700以上しますし、ハンドメイド物に至っては\1,000を超えるものも売っています。


エギは最初のうち底をとると根掛かりしたり、しゃくって海藻などにかかったりと、一日の釣行でいったい何個無くせば気が済むの?

と言うぐらい無くしたことがあります(泣)。

それからは、始めていく場所や根掛かりしやすいポイントなどでは、安いエギをまず最初に投げ、釣り場の感じがわかってきてから、値段の高いものや実績のあるエギを投入するように心がけています。

値段の安いエギはやはりそれなりで、シンカー(オモリ)が取れたり、コックネック(羽)が千切れて短くなったり、取れたり、傘針(カンナ)が錆びて折れたり、曲がって伸びたり、上布がイカに噛まれて
ボロボロになってしまうなんてことは、しょっちゅうあると思います。


懐がさびしいと、ついつい まだ使えないかなと考えてしまいます。

エギは簡単に修理することでまだまだ現役で使えますので、傷んだエギは捨てるのではなく、修理してみませんか?

取れてしまったシンカー、傘針、コックネックは釣り具やでパーツが入手できますから、エポキシ系接着剤で張り付ければ大丈夫です。

取り換えも熱湯やドライヤーで温めれば、差し込んで接着されているだけなので簡単に取り外せます。

上布もかじられたところを瞬間接着剤で張り付け直すか、破れがひどい箇所はアワビシートなどを張り付けたうえから、ウレタン等のコート剤を塗ればまだまだ使えますよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿